機 械 設 備

■​ワイヤー放電加工機

FANUC ROBOCUTα0ic、FANUC ROBOCUTα1ic、FANUC ROBOCUTα-C400 iA、FANUC ROBOCUTα-C400 iB

■​細穴放電加工機

Sodick K1C SMALL HOLE RILLING EDM

■マシニングセンター

MORI SEIKI ACCUMILL​4000

■NCフライス

SHIZUOKA NC MILL​ AN‐SRN

■フライス

MAKINO KSJ-55、KANTO KⅡ KR-N25KⅡ

■彫刻機

​SAKAZAKI SP-V17H

■旋盤

TAKISAWA TSL-550

■研磨機

OKAMOTO PFG GRINO X



各種加工承ります。

ワイヤー放電加工、ミーリング加工、彫刻加工、旋削加工 ほか


CAD/CAM

3Dモデリング、図面作成、NCプログラム作成 ほか

設備のご紹介


放電加工機

ワイヤー放電加工は、工作物と走行する直径0.2mm程度の真鍮製ワイヤー電極との間の放電現象を利用して加工を行うもので、第二次世界大戦中のソ連で開発されたそうです。


弊社ではFANUC製の放電加工機が4台を導入し、部品や金型の加工を行っております。

中でもFANUC ROBOCUTα-C400iB、α1iCにはハイパワー仕様のスペックとなっており、ダイヤモンドに近い硬さをもつCBN砥材をもちいた製品を製作する事が可能です。


ほかに放電加工機、細穴放電加工機もそれぞれ1台導入しています。

ミーリング加工機

ミーリングは英語の「Milling」が語源で、直訳すると「挽く」になります。

「挽く」は、コーヒー豆やハンバーグなどの「粗挽き」でよく聞きますね。

機械加工におけるミーリングは、回転軸に取り付けた切削工具を回転させて行う加工技術です。これにをコンピュータ制御器を取り付けたものがマシニングセンターとNCフライスです。

弊社では、森精機製のマシニングセンター、静岡鉄工製のNCフライスをそれぞれ1台導入しています。

各種加工機

弊社ではワイヤー放電加工機とミーリング加工機のほか、各種汎用加工機や彫刻機など、

多くの種類を導入しております。

CAD/CAM

・SOLIDWORKS

・NASUKA CAD/CAM  ほか